
2022年9月8日、エリザベス女王が滞在先のスコットランドにて96歳で亡くなりました。70年もの在位の間、世界の中心に常に君臨していた女王の逝去の知らせに、世界中が深い悲しみに包まれました。
各界から寄せられる数えきれないほどの追悼の声の中に、「くまのパディントン」がいました。彼はツイッターに “Thank you Ma’am, for everything.”(ありがとうございます、女王陛下。何もかも。)とメッセージを発表しました。
エリザベス女王とパディントンの間にどんなつながりがあったのでしょうか。マーマレードサンドイッチを挟んで両者の間に繰り広げられた心温まるお話をご紹介します。
第八回 エリザベス女王とパディントンのマーマレードサンドイッチ
2022年9月19日、エリザベス女王の葬儀が英国ロンドンで行われました。女王を見送る市民で沿道は埋め尽くされ、世界中の40億人がテレビ中継を見守りました。こんなにも多くの人々に幸せを与え続けてこられたエリザベス女王に、私たちも感謝の言葉を送りたいと思います。
Thank you Ma’am, for everything.
2022年9月
一般社団法人 JAPANマーマレード協会
理事長 國分美由紀
About
2019年5月、第一回目のマーマレードの世界大会が愛媛県八幡浜市で開催されたのをきっかけに、マーマレードのおいしさ、マーマレードを作る楽しさを知っていただきたいとの思いからJAPANマーマレード協会は設立されました。
マーマレード世界大会とは?
2005年、イギリス・湖水地方北に位置するダルメイン城でマーマレード作りの腕を競う品評会が開催されました。ダルメイン城、城主のイギリスの伝統的なマーマレード文化を継承して欲しいとの願いから始まった品評会は、世界的な大会へと発展していきます。
ジェーンさんからのアドバイス
ダルメイン世界マーマレードアワードの主催者ジェーン・ヘーゼル・マコッシュさんより、応募される方へのアドバイスをいただきました。
マーマレードの魅力
マーマレードは皮の香りとほのかな苦みを楽しめます。材料はとてもシンプルで、柑橘とお砂糖だけでできてしまうんです。口の中にふわっと広がる柑橘の香り、そのあとに広がるほろ苦さ、まるで人生のようといえるかもしれません。

イギリスのお菓子について
このコーナーでは、イギリスに伝わるいろいろなお菓子をご紹介します。いっしょにイギリスの歴史と地理を探訪しましょう。

八幡浜の紹介
八幡浜市(やわたはまし)は、愛媛県西端にある佐田岬半島の付け根に位置する市です。北に伊予灘、西に宇和海を望み、丘隆地が多く、海はリアス式海岸が続き、温暖で明光風靡なところです。古くは、吸収や関西地方との海上交易が盛んで「伊予の大阪」と謳われ、現在は、年間40万人近くが行き来する西日本有数の八幡浜港を抱え、四国の西の玄関口、西四国の交流・公益活動の拠点として発展してきました。
お問い合わせ
お問い合わせは下記フォームよりお願いいたします。