イギリスのお菓子について

第1回 スコーンの食べ方

アフタヌーンティーの主役といえば、紅茶とスコーン。マフィンみたいに丸っこいスコーンは、イギリスの食卓に無くてはならない食材です。
スコーンを食べるときには、必ずクロテットクリームとイチゴジャムがついてきます。クロテットクリームとは、英国南西部のコーンウォール地方で作られるバタークリームのこと。最近は日本のケーキ屋さんでも見かけるようになりました。

このクロテットクリームをスコーンに塗るのが、意外と難しいんです。
まず、スコーンが脆い。パンの一片をちぎるようにスコーンを一かけらつまもうとすると、指の間でボロボロッと砕けてしまいます。
そして、クロテットクリームも脆い。マーガリンのようにクロテットクリームを薄く塗ろうとしても、ぜんぜん延びません。無理に延ばそうとすると、土台のスコーンが崩れてしまいます。

とあるアフタヌーンティーの時間、私がスコーンをボロボロッ、ボロボロッとこぼす姿を見かねて、英国人紳士が本来の食べ方を教えてくれました。
スコーンを小さくちぎろうとするからダメなんだと。横っ腹にナイフを入れて、ズバッと半分に分けるのが正解だそうです。
クロテットクリームをケチくさく薄く延ばそうとするのも間違い。カップの中のクリームをごっそり掬って、分割されたスコーンにどっさり盛る。塗るというより、盛るのが正解。
いちごジャムも同様に、どっさりと盛ります。なお、クロテットクリームといちごジャムのどちらを先に盛るべきかを論じ始めると、英国人同士でケンカになるらしいので、今回は触れません。

こうやって、2分割されたスコーンにクロテットクリームといちごジャムがどっさりと盛られれば、あとは食べるだけ。紅茶をがぶがぶ飲みながら、大きな口を開けてスコーンを頬張りましょう。
アフタヌーンティーといえば、ダルメインのお屋敷で振舞われた素敵なスコーンのことを思い出します。もちろんダルメインでは、いちごジャムの代わりにマーマレードが出てきます。クロテットクリームとマーマレードの組み合わせも、なかなかのものですよ。

第8回 プラチナ・ジュビリーとパディントンのマーマレードサンドイッチ

第8回 プラチナ・ジュビリーとパディントンのマーマレードサンドイッチ

今月8日、1952年にわずか25歳という若さで即位されてから70年という長きに渡りイギリスを支えていらしたエリザベス女王の崩御が伝えられました。 国民に寄り添い続けてきた女王陛下を偲ぶため、知らせを聞いた多くの国民が哀悼のためバッキンガム宮殿を訪れているそうです。 エリザベス女王は今年イギリス史上初の即位70周年「プラチナ・ジュビリー」を迎えられたところでした。...

第7回 イースターシムネルケーキ

第7回 イースターシムネルケーキ

長く暗い冬を越え、イギリスの春はイースターと共にやってきます。 今回はそんなイエス・キリストの復活を祝う晴れやかなイースターに欠かせない、イースターシムネルケーキをご紹介します。 シムネルケーキはドライフルーツや柑橘のピールなどがふんだんに使われたフルーツケーキで、ケーキの真ん中と一番上にマジパンを乗せ、さらに丸めた11個のマジパンボールを飾り付けるのが特徴です。 なぜこのボールが11個なのかというと、これは裏切り者のユダを除いた11人の忠実なイエス・キリストの弟子たちを表しています。...

第6回 ベイクウェル・プディング/チェリー・ベイクウェル/ベイクウェル・タルト

第6回 ベイクウェル・プディング/チェリー・ベイクウェル/ベイクウェル・タルト

皆さんは、イギリスで「ベイクウェル」と言えば何を思い浮かべますか?「よく焼く」を意味する”bake well”? 今回の正解は、ピーク・ディストリクトの中心にあるダービーシャーのBakewellという田舎町です。 時は1995年、訪英中だった私はロンドン出身の友人が好きな、そしてMr.ビーン(若い方のために…Mr.ビーンは俳優でコメディアンのローワン・アトキンソンによる世界的に有名なキャラクター)も好物だった「チェリー・ベイクウェル(アイスド・ベイクウェル)」というお菓子を求め、一人この場所を目指しました。...